鍵に関する相談は「110番救急車」へ
110番救急車とはどんな会社か?
こちらは、2006年10月に設立された比較的新しい会社です。
本社は東京の品川区にあり、大阪には支社があります。
110番救急車が提供している具体的なサービスは、「鍵開け」、「鍵交換」、「鍵作成」、「鍵の修理」、「鍵の取り付け」などです。
相談や受け付け専用のフリーダイヤルも用意されており、オペレーターが対応してくれますので、鍵の紛失など急なトラブルで困ってしまった時は利用するといいでしょう。
ちなみに、フリーダイヤルはケータイ電話やPHSからでも繋がるようになっているので、外からでもコンタクトを取ることが可能です。
また、メールやインターネットのフォームからも、問い合わせや相談を受け付けています。
ただし、問い合わせに関しては、口コミであまり評価が高くなかったのが多少気になるところです。
110番救急車のサイトには「防犯クイズ」があるので、まずは一度ご自身の防犯レベルを調べてみてはいかがでしょうか。
在籍するセキュリティアドバイザー
現時点で1,500人以上のセキュリティアドバイザーと称される錠前技師が在籍しており、鍵の取り付け・交換工事や、鍵の紛失や故障などトラブル等の対応をしています。
技術研究所で練習を重ねたセキュリティアドバイザーは、おのおの100種を超える最新工具を持っています。
ただ、一回の依頼で全ての工具を使うとは考えられません。
分かりやすいホームページではありますが、広告に有名人を使用したり、テレビに出演したり、またたくさんの人件費や設備投資費がかかっていることを考慮すると、依頼者の負担が大きくなってしまうのでは?という懸念があります。
鍵屋を選ぶ際には、そういった裏側にも目を向けて見ましょう。